top of page
翁長タケハル の取り組むこと”
私たちの沖縄は私たちが守る、若い世代と共に次代を築く
新型コロナウィルス感染症
◉ 休業に伴う補償制度の拡充と助成・給付制度の要件緩和
◉ 緊急経済対策の早期実現
◉ マスクや防護服などの医療資材の不足解消
◉ ドライブスルー検査などのPCR検査体制の拡充
◉ 小中高校におけるオンライン授業の実現

子ども、子育て、教育
◉ 中学校までの医療費無料化
◉ 保育士の待遇改善、保育士不足の解消、待機児童の解消
◉ 子育て世代包括支援センターの設置
◉ 離島の進学支援
◉ ひとり親の学び直しの機会の提供

経済、観光
◉ 首里城の早期再建
◉ 労働環境の改善
◉ 那覇ー本部間の高速艇、鉄軌道・LRTなど新交通網の整備(・新型コロナウイルスによる打撃からの回復、事業継続・雇用継続支援)
◉ 公契約条例の運用推進
◉ 多面的な人材育成、若者の企業支援

医療、福祉
◉ 健康長寿県の復建
◉ 琉球大学への薬学部の設置
◉ 健康づくりアプリ作成の推進による予防医療の推進
◉ 介護従事者の待遇改善
◉ 災害時における医療福祉拠点の設置

基地問題
◉ オール沖縄で建白書の実現を目指す
◉ 普天間飛行場、那覇軍港の早期返還
◉ 辺野古新基地建設反対
◉ 日米地位協定改定の実現
◉ PFOS(泡消火剤)の使用禁止

アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4
アンカー 5
bottom of page